こんにちは!pikafumiです!
当ブログではガジェットをメインでレビューしています。

とりあえず100均のスマホフィルムを貼ってみたけど、指紋が気になる

画面が暗転した時にの自分の顔の映り込みが気になる
そんなお悩みを持った方に向けてこの記事を作成しました。
グレアとアンチグレアの違い
スマホのフィルムには2種類あってグレア(光沢)とアンチグレア(非光沢)があります。100均で販売されているのはグレアフィルムです。2つの違いを表でまとめてみます。
グレア(光沢) | アンチグレア(非光沢) | |
メリット | ・画面が鮮やか | ・さらさらでゲームが快適 ・指紋や汚れが目立ちにくい ・反射しにくく画面が見やすい |
デメリット | ・屋外だと画面が見にくい ・指紋の跡が目立ちやすい ・画面に顔が映り込む | ・画面がクリアに見えない |
Mothcaのフィルムがおすすめな理由3つ
アンチグレアなのに画面が鮮やか
アンチグレアフィルムだと画面の文字がくすんで見えがちなのでが、Mothcaのアンチグレアフィルムだと鮮やかに見えます。ただ、他のアンチグレアよりはかなり綺麗に見えるというだけで、グレアフィルムよりは少し劣ります。
アンチグレアだから画面がさらさらでゲームが快適
プロセカなどの音ゲーや原神等のゲームをプレイする際に必須なのがアンチグレアフィルム。画面がつるつるグレアだと突っ掛かるのでストレス。そんなストレスがなくなります。
屋外でも画面が見やすい
画面が暗転した際の自分の顔の映り込みがないですし、スマホは外でもかなり使用するもの。そんな時に見づらい画面とおさらばできるのは良いところ。
まとめ
・Mothcaのアンチグレアはアンチグレアなのにかなり画面が鮮やかに見える
・さらさらでゲームが快適
・指紋や汚れが目立ちにくい
・反射しにくく画面が見やすい
現状、使っていて不満がないガラスフィルムです。毎日スマホは使うものなので、なるべく快適に使用したいところ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Mothca アンチグレア iPhone 16/iPhone 15対応 ガラスフィルム 強化ガラス 保護フィルム サラサラ タッチ感 ゲームフィルム ガイド枠付き 液晶 日本旭硝子製素材 指紋防止 反射防止 硬度9H 飛散防止 キズ防止 衝撃吸収 撥油性 疎水 アンチグレアフィルム
アンチグレア iPhone 16/iPhone 15対応 ガラスフィルム 強化ガラス 液晶 保護フィルム サラサラ タッチ感 ゲームフィルム ガイド枠付き 日本旭硝子製素材 指紋防止 反射防止 硬度9H 飛散防止 キズ防止 衝撃吸収 撥油 ...